本当に鳴りました ♪ベビーマラカス♪
10月上旬に、青い空イッパイに咲き誇った「ベビーマラカス」の黄色い花が、11月にイッパイの実をつけました。10月4日のブログ「ベビーマラカス」で、この実が乾燥すると「カシャカシャ」と音がする。と書きましたので、本当に鳴るのか試しに実が乾燥したものを収穫し10個ほど保存しておきました。
そんなこと忘れていた今日、滅多に開けたことのない引き出しを何気なく開けると、その奥にビニール袋が。んっ!!何だこれは。ありましたありました!!あの「ベビーマラカス」が。思わず振りました。振りました。振り続けました。が、んっ?どれを振っても鳴りません。
あきらめてベビーマラカスを掻き集めてゴミ箱へ。オットット、手元が狂って数個床に落としてしまいました。拾ったその時、カシャ。んっ。もう1個も。カシャ。音がするんです。
落とした衝撃で実の中でくっいていた種が外れたようです。ほかの実も落としてみました。が、10個中、鳴ったのが6個で、実の色が黒っぽいほうが中の種が成熟していて実から外れるようです。音も種が成熟しているほうがいい音がするみたいです。
♪シャンシャカ シャンシャン シャンシャンシャン~♪ 上機嫌。何回も振っちゃいました。 ♪シャンシャカ シャンシャン シャンシャンシャン~♪♪シャンシャカ シャンシャン シャンシャンシャン~♪ ♪この音色をお聴きになりたい方は、管理事務所まで、いつでもどうぞ。♪シャンシャカ シャンシャン シャンシャンシャン~♪
10月 黄色い花が咲き乱れ青い空に映えました。
※10月4日のブログ「ベビーマラカス」をご覧ください。
11月には、緑色の実をイッパイつけました。
そして1月の今日。 ジャーン!!
♪ラテン音楽の世界へ♪ ベビーマラカスの音色をお聴きください。
by イソッペ
お正月はのんびりとフラワー・フルーツパークで
お楽しみください。
■フラワーパークお正月のご案内
■元旦~19日(月)・・・・・・暖かいクリスタルパレスでは「旧正月の庭」中国の旧正月を
ディスプレイ。
■元旦~2月22日(日)・・・「早春ボタン」展示 今回から場所を変更してクリスタルパレス
右側の特設会場にて展示。
■はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!

はままつフルーツパーク
■フルーツパークお正月のご案内
■元旦~15日(木)・・・・・・・ベトナムの旧正月「テト」をモチーフにした正月飾りを
正門に展示。
■~5月頃まで・・・・・・・・「イチゴ狩り」
詳しくはフルーツパークのホームページをご覧ください。
■1月24日(土)~2月11日(水)まで『雪あそび広場』天然雪ミニゲレンデで遊ぼう。
雨天中止。天候等の理由により期間変更・中止する場合
があります。
詳しくはフルーツパークのホームページをご覧ください。