
『老鴉柿(ろうやがき)展』を開催中です。※苗の販売有
初めてご覧になる方は思わず「これ柿なの!?」と驚くぐらい小さくてかわいらしい実をつけるロウヤガキは、一見の価値有りです!
期間:11/10(日)~11/17(日)
場所:見晴らしの丘休憩所
■老鴉柿
■カキノキ科カキノキ属の落葉小高木 中国中部原産
■学名 ; Diospyrosrhombifolia
■英名 : Diamond-leafed persimmon, Chinese persimmon
果実のかたちから「衝羽根柿(つくばねがき)」とも呼ばれています。
老爺柿は可愛い実が付くので実物盆栽の中でも愛好家に人気の高いで品種です。
3月から4月ごろに花を咲かせ、今の季節に橙色の尖った小楕円形の果実をつける渋柿です。
雄雌異株なので両方が無いと結実しません。