明日1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」
春の七草 「芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔」
(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)
※写真は、本日1月6日にフラワーパークガイドボランティアの皆さんと明日の準備に園内で収穫した一部「春の七草ほうろうくの植え込み」です。明日はこの植え込みも接待所に展示します。
正月七日の未明に七草ばやしを歌いながら包丁で若菜をたたいて、調子をとりながら、粥に作って神に供え、家人も食べる古く中国より伝わる一年の無病息災を祈って食べるというロハスなおまじないです。
フラワーパークでは園内産の七草を使ったやさしい味のお粥を無料サービスします。
<七草粥無料接待>
1月7日(月)午前11時~先着100名様(無くなり次第終了)
場所:園内大温室クリスタルパレス入口付近
■場所⇒<I-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
