現在のはままつフラワーパークのお天気動画はこちら
フラワーパークの案内リーフレット(PDF)はこちら→表面(43,115KB)中面(13,841KB)

秋の七草

秋の七草
葛(くず) 藤袴(ふじばかま) 女郎花(おみなえし) 萩(はぎ)
薄(すすき) 桔梗(ききょう) 撫子(なでしこ)


■春の七草は、    
 芹(せり)薺(なずな)御形(ごきょう)繁縷(はこべら)仏の座(ほとけのざ)菘(すずな<かぶ>)
 蘿蔔(すずしろ<だいこん>)で、この7種を刻んで入れた粥(かゆ)を七草粥といって古くから
 万病を除く占いとして食されています。

■秋の七草は、
 春の七草と違い食べたりしません。秋、花が咲き乱れる野原を散策して俳句や短歌を詠む
 など、のどかに眺めて楽しむものです。そんな、のどかな時代の昔むかしの人がうらやましい
 かぎりです。


オミナエシ・・・オミナエシ科で日本全土、中国から東シベリアにかけて分布。
オミナエシは、漢字では「女郎花」とかきますが、これは、美しい女性を意味する植物ということで、遊女を女郎と呼ぶのは江戸時代以降だそうです。ロマンに満ちたオミナエシを日本庭園北側の山の中の散策道で見つけてください。

秋の七草





















一人たたずむオミナエシを見ると、万葉の時代を彷彿とさせます。秋の七草






















by  イソッペ


■はままつフラワーパークと浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイトは下記バナーをクリック!!
秋の七草秋の七草 





同じカテゴリー(散策スポット)の記事
朝の散策
朝の散策(2013-04-27 18:43)

『春』を探しに!
『春』を探しに!(2012-02-04 09:15)

春を見つけに
春を見つけに(2009-01-29 13:19)

写真一覧をみる

削除
秋の七草