チラシのPDFはこちらをクリック!!
大温室クリスタルパレステーマ展示「秋の収穫祭」
<森の動物たちと収穫パーティー> 9月23日(金)~11月23日(水)
収穫祭をイメージし、秋の草花やカボチャ、かかし人形などを装飾展示しました。
ハロウィンデコレーションコーナー 10月8日(土)~31日(月)
クリスタルパレス内の一角にてハロウィン
仮装アイテムを無料でお貸ししています。ご自由に記念写真をどうぞ
土・
日・
祝には、やさしい魔女が登場!! 10:00~15:00
こども達にはキャンディなどお菓子をちょっぴりプレゼント
■場所⇒<I-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
ウォーターバルーン 10月8~30日の土日祝 (悪天候中止)
直径約2mの透明な球体(バルーン)に入り水上に浮く新感覚アトラクション!!
プカプカ不思議体験にチャレンジ

開催時間:午前の部9:30~12:00・午後の部13:00~16:30
場 所 :フラワーパーク内大噴水池
■場所⇒<K-8>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
利用時間:1回5分
利用料金:300円~500円
※別途、フラワーパーク入園料が必要です。
※未就学児のお子さんは、保護者の同乗をお願いします。
※混雑時は整理券を配布します。また、整理券配布枚数は、限りがございます。
アメジストセージ 見頃 10月中旬~11月下旬
紫水晶(アメジスト)の色に似ることから「アメジストセージ」と呼ばれる美しい花。
澄み切った青空を背景に、6,000株が秋の園内を鮮やかに彩ります。
10月上旬~下旬には「キバナコスモス」2,000本も楽しめます。
※昨年のアメジストセージ植栽
■場所⇒<K-10・J-7・L-7 他>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
ローズガーデン 見頃 10月下旬~11月下旬
170品種1,000株のバラが植栽されているローズガーデンが秋の見頃を迎え、

甘い香りにつつまれます。
“不可能”の代名詞となっている青バラを集めたコーナーや、
世界の王室・日本の皇室に捧げられたバラがおすすめです。
※昨年のバラ園の様子
■場所⇒<H-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
世界の菊展示 11月1日(火)~23日(水)
日本を中心に中国やオランダ、アメリカなどで育成された様々な菊が集合!
リンゴの香りがするものなど、珍しい色・形の花々菊のイメージが変わります。
■場所⇒<I-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
第60回浜松菊花大会 11月2日(水)~23日(水) 
全国的にも高いレベルを誇る浜松菊花会の会員が丹精込めて育てた菊を出品し、
その出来栄えを競います。伝統ある菊の美しさをご堪能ください。
※写真は昨年の様子です。
江戸時代の匠の技を再現!!
「百種接分菊」 展示期間 11/5~12/4 見ごろ11月中旬~12月上旬 
1本の台木に100品種以上の菊を接木し、さまざまな色や形の花を
一度に観賞できる「百種接分菊」(ひゃくしゅつぎわけぎく)。
江戸時代の匠の技を現代に蘇らせた日本唯一の逸品は必見です。
※写真は昨年、展示した様子です。
フラワーパークオリジナル
「グリーンウィンド」 11月上旬~下旬 <メインエントランスショップ内ほか>
深みのある美しい緑色と、その名の通りさわやかな秋風に揺らぐ花をイメージさせる
よじれた花びらが特徴のフラワーパーク作出のオリジナルスプレー菊。
直営花売店で販売もいたします。他店ではお買い求めできません。(種苗登録済)
販売開始しましたら当ブログでお知らせします。
※開花イメージ
フラワーパークオリジナル
「トーテムポール菊」 11月中旬~12月上旬 <メインエントランスショップ内>
スプレー菊を独自の方法で高さ3メートルほどの柱状に仕立てたもの。
北アメリカのインディアンが作るトーテムポールを思わせることから名付けました。
とってもお得な
「はままつフラワーパーク年間入園パスポート」
の販売を開始しました。
詳しくは→
http://flowerpark.hamazo.tv/e2844351.html クリック!!
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!