浜名湖立体花博
浜松モザイカルチャー世界博2009
主催:浜松モザイカルチャー世界博2009協会 会場:はままつフラワーパーク
ただいま開催中
モザイカルチャー作品
[展示作品シリーズ」・・・7
爽やかな朝を迎えました。日一日と青い空が高くなっていく感じがします。そんな青空に秋を告げるすじ雲やうろこ雲が空一面に広がっています。モザイカルチャー世界博が開幕し、一昨日、10万人を突破しました。連日、大勢のお客様で賑わっています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
<イメージ画>
展示作品№12

里山の秋
静岡県立磐田農業高等学校
磐田市は、トンボの町として有名です。桶ヶ谷沼をはじめ、田畑などにも多くのトンボを見ることが出来ます。私たちはこの風景をデザインしようと考えました。秋になると黄金色に輝く稲穂のうえを美しく紅葉したイチョウやモミジの葉が舞う中、勇壮に飛んでいるトンボを表現しました。里山のアキノ風景を思う存分ご堪能ください。
<イメージ画>
展示作品№26

シェーラ
インド<デリー首都圏>
シェーラは、2010年にオデリーで開催されるコモンウェルスゲーム(総合競技大会)のマスコットで、2006年にメルボルンで開催された大会で初めて披露されました。シェーラは、インドが誇る尊厳、勇気、優雅さうぇお表していると共に、自然環境の大切さを訴えています。彼はマスコットとして、この大会への参加を呼びかけています。
<イメージ画>
展示作品№52

湘南の海に輝く江の島
神奈川県藤沢市
湘南の海に開かれた藤沢市は、年間1,300万人を越える人が訪れる観光都市であり、遠くには富士山を望む「湘南海岸」や「江の島」は、神奈川県を代表する景観を形成しております。特に、江戸時代の浮世絵にも描かれた「江の島」は、風光明媚な景勝地として「湘南の海のひらかれた生涯都市藤沢」のシンボルとなっています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
