現在のはままつフラワーパークのお天気動画はこちら
フラワーパークの案内リーフレット(PDF)はこちら→表面(43,115KB)中面(13,841KB)

花壇に咲く‘キダチアサガオ’

キダチアサガオ ヒルガオ科
 別名:キアサガオ(木朝顔)とも呼ばれる常緑性の低木です。ブラジル原産でメキシコ南部、中央アメリカなどに分布します。ヒルガオの仲間なので昼間に花が咲き、白や薄いピンク色の花を咲かせています。日照時間が短くなると花芽が形成される短日植物で、日照時間が11時間を切ると花を咲かせるそうです。最近の日照時間を調べると浜松市では11時間20分くらいでしたので、これから花の数が増えてくるのが楽しみです。エントランス広場横の花壇でごらんいただけます。

花壇に咲く‘キダチアサガオ’

花壇に咲く‘キダチアサガオ’

場所⇒<K-9>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)

by重



同じカテゴリー(開花情報)の記事
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ(蝋梅)(2014-01-11 13:10)

オンブの花
オンブの花(2013-06-02 22:05)

写真一覧をみる

削除
花壇に咲く‘キダチアサガオ’