現在のはままつフラワーパークのお天気動画はこちら
フラワーパークの案内リーフレット(PDF)はこちら→表面(43,115KB)中面(13,841KB)

福寿草 萌え!

福寿草
一輪開花!

昨年の猛暑で生存が心配された植栽2年目の
「福寿草」の芽吹きの状態をを調査。
するとあちこちで芽が萌え始めていました。
もしかしたら。と、見つけました。
《春を呼ぶ「福寿草」が一輪》
見頃は、2月下旬頃からになると思います。

フクジュソウ<福寿草> キンポウゲ科

旧暦の正月(2月)に咲くことから、新年を祝う花として別名「ガンジツソウ・・・元日草」の名前があります。
黄金色の花は、日光が当たると開き、日が陰ると閉じてしまいます。


場所⇒<9-F>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)
福寿草 萌え!
















福寿草 萌え!

















芽を吹き始めました。まだほとんどがこの状態です。
福寿草 萌え!福寿草 萌え!












by イソッペ
 
○ --------------------------------------○
             お知らせ
    こども広場の<有料遊具・観覧車>の営業日について
          2月末日まで、平日(月~金)は運休します。
      土・日・祝日は営業しますのでご利用ください。

   
             ※ 無料遊具(恐竜スベリ台)はご利用いただけます。
             ※ SL機関車D51展示はご覧いただけます。


     「フラワーパークの土」予約販売します
       フラワーパークオリジナルの「土」を予約販売します。
              詳細は「こちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    2月のイベントのお知らせ「こちら」をクリック。
   早春 《梅&早咲きの桜フェア》
         ひと足早い春をお楽しみください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        福寿草 萌え!
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!



同じカテゴリー(開花情報)の記事
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ(蝋梅)(2014-01-11 13:10)

オンブの花
オンブの花(2013-06-02 22:05)

写真一覧をみる

削除
福寿草 萌え!