春から初夏の山野草
今年の春は?って。本当に今年の春は、寒くって春らしい春が無かったように思います。ゴールデンウイークを境にイキナリ初夏がやってきた感じがします。といっても草木は、しっかり季節を知っていて花を咲かせます。そんな春と初夏の山野草の花を撮ってきました。場所は「つり橋のある小路」です。この散策道は、「キンラン」、「タツナミソウ」など可愛い山野草の宝庫です。
■場所⇒<2-H~3-M>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
■ハルジオン<春紫苑> キク科
北アメリカ原産の帰化植物。雑草(山野草です。)と思えない綺麗な花です。

■オニタビラコ<鬼田平子> キク科
「貧乏草」ともいわれています。が、これは、どんなところにも育つことから、「苦難を乗り越えていくハングリー魂がある。」と解釈しました。
↓

■ハタケニラ<畑韮> ユリ科 北アメリカ原産の帰化植物
↑
小さな可愛いっ花です。アップしてみると「ユリ」みたい。
■ヘビイチゴ<蛇苺> バラ科
突然、緑の中に「ルビー」が? よく見ると「ヘビイチゴ」でした。 「ヘビ」が! よく見ると「トカゲ」でした。

by イソッペ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■絵花壇 《シンケンジャー》見頃・・・シンケンジャー:5月上旬まで
毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、
特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」が絵花壇に並びます。
「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月のイベントのお知らせは「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!