ヒノキバヤドリギ<檜葉寄生木>
ヤドリギ科 本州(関東地方以西)四国、九州、アジア東南部、オーストラリア
ツバキの葉っぱの中に、コンモリと変なものがくっ付いているので、そばに行ってよく見ると、「ヤドリギ」でした。この「ヤドリギ」は、「ヒノキバヤドリギ」といって、ツバキ、ヒサカキ、サザンカ、モチノキ、イヌツゲなど常緑樹に寄生し、「檜」の葉っぱに似ていることから名前がつけられたそうです。「ヤドリギ」は、宿主の幹に根をくいこんで寄生して、水分や養分を吸収する寄生植物です。寄生植物といっても「ヤドリギ」の緑の茎で光合成をするので半寄生植物と呼ばれています。一般的に樹木にとって生育に、また、景観上よろしくないので発生すると除去していますが、フラワーパークでは、植物園としての標本として一部保存しています。
場所は、西門(動物園入り口)から入って右側のフェンス沿いのツバキに寄生していますので、ご覧いただけます。駐車場からも見えます。
■場所⇒<3-C>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■花売店からのお知らせ「フラワーパークの土」注文受け付け中!
詳細は、「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年1月のイベント
早春の花フェスタ
新年最初の春をお楽しみください

■ 《チューリップ&菜の花》
メインエントランス前のチューリップ、菜の花は、今が見頃です。
■ 《早春の花園》 15日(金)から2月8日(月)まで
大温室「クリスタルパレス」では、早春のテーマ展示《早春の花園》が、
ひとあし早い春の庭をご覧いだだけます。
■絵花壇 《寅&シンケンジャー》見頃・・・寅:2月上旬・シンケンジャー:5月上旬
毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、今年の干支「寅」&
特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」のキャラクターが絵花壇に並びます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!

■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!