今日の、うだるような猛暑と熱帯雨林のような湿度の中、
朝早くから山崎浜松副市長さんが、
9月19日からフラワーパークで開催する
「浜松モザイカルチャー世界博2009」
の会場視察と陣中見舞いに訪れました。
モザイカルチャー作品の制作中の現場を全て歩いて視察。
浜松副市長、汗だくの2時間でした。
浜松「副」市長さんをお出迎えする、浜松「福」市長の「ウナギイヌ」
大噴水の正面に作られた「モザイカルチャー」
“緑と人と希望の歌”
この作品は、浜松市の小学校112校、中学校58校、特別支援学校8校の各学校が1m×1mの作品をそれぞれ作り、それを集め並べて一つの大きな「絵」にした、横30m、縦6mのダイナミックな作品です。
素晴らしい出来上がりに感心する浜松副市長さん。
浜松市の作品・・・<音楽のまち、花と緑のまち>をイメージした作品
“ほほえみのハーモニー”
手前から、ドラム、クラリネット、サクソフォン、ビオラが立ち上がっています。一部植え込みが完了。
大きなビオラを見上げる浜松副市長さん。
これが今日ご覧になる最後の作品です。お疲れ様でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
