ホタルの時期に咲く花
「ホタルブクロ」<蛍袋>
キキョウ科 北海道~九州、朝鮮半島、中国
子供が花の中に入れて遊んだといわれている「ホタルブクロ」、名前の由来から、
今は昔、そんな時があったんだな~。
当時は、「ホタル」もイッパイ飛び交い、
「ホタルブクロ」もイッパイ咲いていたんでしょうね。
「ホタルブクロ」の学名:Campanula<カンパニュラ>、ラテン語で「鐘の花」。
英語では:Bell Flower<ベル フラワー>ずばり「鐘の花」。
それにしても、涼しげな美しい花についついみとれてしまいました。
まだ一輪しか咲いていません。
が、蕾がまだまだありますので、これからが楽しみです。
★そう、ホタルといえば、「蛍の夕べ」が今週末で終わります。6月19日、20日、21日です。
今期見納めの蛍をご覧ください。
「つり橋のある小路」を西から。ササユリを観ながら「つり橋」へ、「つり橋」を渡ってそのまま約5~6m位、右側園路沿い。
■場所⇒<2-I>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)

by イソッペ
■はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
