真っ赤に燃える南国の花
アメリカデイゴ<アメリカ梯梧> マメ科 原産 南アメリカ
梅雨入りというのにちょっと気の早い話ですが、今日は、朝から梅雨空も一休みの真夏の空。そんな夏を知らせる真っ赤な花「アメリカデイゴ」が咲き始めました。「アメリカデイゴ」は、別名「海紅豆」(かいこうず)といわれ、江戸時代末期に渡来し、アルゼンチン、ウルグアイの国花になっています。「こども広場」への園路沿いに咲いています。
■場所⇒<7-O>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
夜間開園・・・[蛍の夕べ]・・・開催中
6月12日(金)13日(土)14日(日) 19日20日21日
★午後6時から9時まで・・・午後7時頃まで「花菖蒲」もご覧いただけます。
★もちろん午後6時前に入園されたお客様は「蛍」もご覧いただけます。
「琴演奏」
明日6月13日は、満開の「花菖蒲園」で「琴演奏」があります。
★午前10時30分~11時 と 午後1時30分~2時
by イソッペ
■はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
