現在のはままつフラワーパークのお天気動画はこちら
フラワーパークの案内リーフレット(PDF)はこちら→表面(43,115KB)中面(13,841KB)

ここにも春が「猩々袴」

ここにも春が 「ショウジョウバカマ」 <猩々袴>
                          ユリ科  北海道~九州に分布

昨日の16日に、ソメイヨシノが開花し春が本格的に訪れたフラワーパークに、もう一つの春がやってきました。華やかなソメイヨシノの陰に隠れて、訪れた春を楽しむかのようにアチコチから赤い顔を覗かせ緑の袴をつけてソッと静寂な森に現れました。その名は「ショウジョウバカマ」。
「ショウジョウバカマ」は、「猩々」・・・中国の想像上の動物で、猿の様な顔で毛は紅色。大酒のみだそうです。「袴」は、葉っぱが「袴」のように広がっていることから、「猩々」「袴」に見立ててつけられたそうです。
それにしても「山野草」って、ほんとうに綺麗ですよね~~。

場所⇒<4-Q>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)
※花菖蒲園~こどもひろばへの近道。坂道で湿っていて足元が悪いので滑ってころばないように注意をしてくださいネ。

ここにも春が「猩々袴」






















ここにも春が「猩々袴」





















by イソッペ

■開花情報<3月17日(火)>
三角花壇<ヤッターマンキャラクター>勢揃い・・・満開
浜松「福」市長「ウナギイヌ」・・・ビオラetc・・・満開
雛八丈・カンヒザクラ・早咲大島・・・散り始め
天城吉野(桜)・・・咲き始め
<日本最大級>シャクナゲモドキ・・・満開
菜の花・・・満開
花木<ハクモクレン・コブシ・ギンヨウアカシア・アセビ・トサミズキ・
    サンシュユ・ユキヤナギ・ベニスモモ・etc>・・・開花~見頃



■イベント情報
イングリッシュガーデン・・・~5月11日まで
  <大温室 クリスタルパレス>
 3月14日のブログをご覧ください。

はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中 
                                  詳しくは、こちらをクリック

■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
                                    下記バナーをクリック!!

ここにも春が「猩々袴」ここにも春が「猩々袴」  



同じカテゴリー(開花情報)の記事
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ(蝋梅)(2014-01-11 13:10)

オンブの花
オンブの花(2013-06-02 22:05)

写真一覧をみる

削除
ここにも春が「猩々袴」