甘いほのかな香りが漂い始めました
ロウバイ<蝋梅>
ロウバイ科 原産 中国
ロウバイの咲く季節になりました。お正月から2月にかけて咲き揃います。「ロウバイ」は、漢字で「蝋梅」と書き「蝋細工のような梅に似た花」からつけられたようです。
フラワーパークのロウバイは、まだ葉っぱがイッパイ付いていますので見落としてしまいますのでご注意を。
場所
[1] 花しょうぶ園入り口と、動物園へ行く分かれ道
花は、黄色ですが中央部が赤紫色をしています。ロウバイの基本種といわれています。
[2]日本庭園、水鳥の池の休憩所から見て、池の向こうの右奥く
(旧ボケ園・・・改植してロウバイ園にしました。)
植えたばかりで背丈はありませんが花がついています。
花は、全体が黄色でこちらのほうが蝋細工の梅にみえます。・・・ソシンロウバイ<素心蝋梅>
by イソッペ
クリスマスファンタジー 夜間開園開催中 25日まで
■ナイトコンサートの実施日は、必ず下記コンサートのプログラムを確認してからお出かけください。
ナイトコンサートのプログラムは 『PDF』 ファイルをご覧ください。
■はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
