この綺麗な花は
ミゾソバ<溝蕎麦> 別名:ウシノヒタイ<牛の額> タデ科 東アジアに分布
日本では、小川沿いや水田の用水路の脇に生えています。
見た目が蕎麦に似ていることかららしい。蕎麦の花は白色です。
別名 ウシノヒタイの名前は、葉っぱの付け根の両側が角(つの)のようにみえることからつけられたようです。
それにしても見向きもされないミソソバの花ですが近くから見るとほんとうに綺麗です。
ローズガーデンの山裾の園路沿い。6月になると、このあたりは源氏ボタルが飛び舞います。
by イソッペ
■はままつフラワーパークで 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
