今日も元気な「カルガモ」さん
カモ科 東アジアに分布 本州以南では留鳥
日本庭園の「水鳥の池」には、仲良くハナハスを観賞している「カルガモ」の夫婦がいます。
このカルガモの夫婦は、ここに居住を構え営巣しています。
黄色いくちばしがカルガモの特徴で、♂♀の判別は、
文献によると雄は尾羽の下が黒く、雌は黒い羽毛に白斑が混ざり薄く見えるそうですが、
分かるかな?
このカルガモさんは、餌付けをしてあります。
「鯉のエサ」・・・カルガモも食べます。・・・を水鳥の池の休憩所の自販機コーナーで販売しています。
「エサをくれる人だな」って感じるとカルガモをはじめ、体長1mにもなる鯉がワンサワンサやってきます。

by イソッペ
■はままつフラワーパークと浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイトは下記バナーをクリック!!
