現在のはままつフラワーパークのお天気動画はこちら
フラワーパークの案内リーフレット(PDF)はこちら→表面(43,115KB)中面(13,841KB)

キササゲ!!?

静かに「キササゲ」が咲いています
ノウゼンカズラ科  原産 中国

キササゲ<梓実>の名前の由来は、木になるササゲ(マメ)果実のついた様子から名付けられたといわれています。
高さが10m.以上に達し、雲まで届くほどになるということから一名「雷電木」といわれ、庭木にすると雷が落ちないという迷信が言い伝えられているようです。
大きな葉は、真夏の太陽の陽射しをさえぎる効果があり街路樹に使われています。冬には落葉します。
果実は民間薬として用いられています。


キササゲ!!?





















キササゲ!!?





















by  イソッペ



■はままつフラワーパークと浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイトは下記バナーをクリック!!
キササゲ!!?キササゲ!!? 



同じカテゴリー(開花情報)の記事
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ(蝋梅)(2014-01-11 13:10)

オンブの花
オンブの花(2013-06-02 22:05)

写真一覧をみる

削除
キササゲ!!?