フラワーパークの珍しい花「シクンシ」

はままつフラワーパーク

2009年06月23日 08:19

シクンシ<使君子>  シクンシ科  原産 インド南部

昨日までの梅雨空が、今日の朝、雲の間から気持ちのよい青空が少し顔を覗かせました。日中は、気温が30℃以上になるそうです。そんな日の「クリスタルパレス」の、清々しい清楚で綺麗な赤色と、ほのかな甘い香りのする「シクンシ」を紹介します。「シクンシ」は、「使君子」と書き「天子(君子)の使者」ともいわれ、天子が人々の無病息災を願って贈られた貴重な薬から由来しているそうです。古くからこの「シクンシ」の種子は、生薬(漢方薬)として回虫などの駆除薬として使われているそうです。小さな花ですが、本当に可愛い綺麗な色をしています。鼻を花に近づけて香りをどうぞ。
クリスタルパレス、コーヒーショップ右側。















































咲き始めは白色、やがて赤色になってきます。























by イソッペ


はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中 
                                  詳しくは、こちらをクリック

■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
                                    下記バナーをクリック!!

  

関連記事