庄内中学職場体験の最終日です!

はままつフラワーパーク

2012年05月30日 21:57

庄内中学校2年生の職場体験学習最終日です。
今日は「広報」のお仕事。
フラワーパークの見どころなどを、私たちの視線でPRします。

噴水池では30分毎に噴水ショーがあります。
約8分間、ダイナミックな噴水のショーを見ることができます。
音楽と一緒に楽しめます


大温室クリスタルパレスに入ってみましょう

階段をのぼると、温室の中を上から見渡すことができます。


ただ今「エキゾチックガーデン」というテーマ展示の真っ最中!
サンジャクバナナ、ニューギニアインパチェンスなどが植えてあります。



  温室の中は、気候別に植物を集めた部屋があり
  アフリカヒメボタンやカエンボクなど
  熱帯地域の植物も見られます。   







   温室の中にはカフェもあります。
     ここのソフトクリームは絶品です。





      「ヒカリゴケ」という暗闇で光る
      とても珍しいコケがあります。 







 乾燥地帯の植物が植えられた
     部屋もあります。
     これは「ライオンニシキ」というサボテンです。
     ほかにも、いろいろなサボテンが見られます。




ローズガーデンのバラは今見ごろです。
「ランデブー」(左) や 「ピース」(右)など、変わった名前のバラがあります。










他にもおもしろい名前のバラがたくさんあるので、ぜひ来て探してみて下さい





  バラで出来たアーチも素敵です。
  記念撮影にピッタリです。

















ローズガーデンには、不可能の代名詞「青いバラ」が
咲いています。







最初に紹介した噴水池の横に滝が!!
滝見橋の上からよく見えるので、ぜひ見てみて下さい。


「ホタルの池」です。
今の時期は、夜ここでホタルを間近に見ることができます。
ホタルの夜間開園イベントも開催しています。



鯉のエサは、自動販売機で買えます。そのエサを鯉のいる池へまくと・・・ 『パクッ』
 

720品種の花しょうぶが植えられています。
今は咲き始め。花しょうぶ園の見ごろは6月上旬から中旬にかけてです。


こども広場に展示しているSL(D51)。
日本国有鉄道の工場が素材から作った第1号の蒸気機関車です!



フラワーパークは見どころたくさん
皆さんぜひ遊びに来て下さい




広い園内を、自分たちの足で歩き、写真を撮り、コメントも考えてくれました。
盛りだくさんのブログになりました。 お疲れ様でした!

関連記事