♪ 紅葉 ♪

はままつフラワーパーク

2009年11月26日 07:43

紅葉

秋の夕日に映える紅葉が美しいカエデは、カエデ科で紅葉(モミジ)とも呼ばれています。童謡などで歌われている紅葉(もみじ)は、紅葉(こうよう)する樹木を総称していわれているようです。日本のカエデの代表がイロハモミジで、福島県以南の山野に自生しています。樹液が甘いサトウカエデはメープルシロップの原材料として知られ、カナダの国旗は、この葉っぱがデザインされています。秋は紅葉、早く見にい紅葉!




































 ♪ 紅葉 ♪  
                          「尋常小学校唱歌」
                     作詞 河野辰之  作曲 岡野貞一

一、秋の夕日に照る山紅葉(もみじ)
  濃いも薄いも數(かず)ある中に
   松をいろどる楓(かえで)や蔦(つた)は
  山のふもとの裾模様(すそもよう)
















二、渓(たに)の流に散り浮く紅葉(もみじ)
  波にゆられて離れて寄って
  赤や黄色の色さまざまに
  水の上にも織る錦(にしき)




















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
2009年
「クリスマスファンタジー」
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ) 

はままつフラワーパーク2009
クリスマスイルミネーション「クリスマスファンタジー」チラシ(PDF)はこちら

2010年
「二ューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

by イソッペ


「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        

関連記事