たのしい「こどもひろば」
retro spective
昭和45年に開園したフラワーパークは、もうすぐ40歳を迎えようとしています。開園当時の入場口や温室は老朽化のため、新たに平成15年3月、メインエントランス、大温室「クリスタルパレス」を建て替え、今までのイメージを一新してリニューアルオープンしました。園内では、春夏秋冬の季節感溢れる花ショウブ、あじさい、バラや菜の花、コスモスの花畑や花壇展示を始め、新鮮に五感を味わっていただけるよう新しい施設を十二分に生かした、桜&チューリップ、ホタル、クリスマスイルミネーション、大噴水のライトアップなど夜間開園を充実し、ご来園いただくごとに一味違ったフラワーパークを一年中ご覧いただけるものと思っています。
話は長くなりましたが、変わってないものがあります。
それは、昭和の遊園地「こどもひろば」です。
開園以来、「こどもひろば」の遊具施設の入れ替えをしてきましたが、それでもまだまだ昭和の面影を残す遊具があり、大人にしてみれば?でも、チッチャなお子さんには人気があり侮れない存在となっています。そんなもんを紹介させていただきます。
現在、フラワーパークを会場に、浜名湖立体花博「浜松モザイカルチャー世界博2009」を11月23日まで開催しています。開催期間中の夜間開園時には、観覧車の営業をしていますので夜の景色もご覧ください。
こどもひろば
■場所⇒<6-P>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
大(小)観覧車・・・360°の展望。天気のよい日には富士山も見えます。 1回 200円
1回 100円
1回 200円
1回 200円
1回 100円
1回 200円
すべり放題 無料
突然!・・・夜間開園の観覧車から見た恐竜。コワ~イ!!
1明治 2大正 ③昭和 4平成
昭和12年製D51今年72歳になります。
☆ピッカピカ☆の「D51」も見てってネ!
by イソッペ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
関連記事