ツバキ(椿)の花

はままつフラワーパーク

2012年03月01日 18:38

カンザンジツバキ(舘山寺椿)はフラワーパーク園内で発見され、ヤブツバキの八重咲きのもので、当地名をとって名付けらたものです。子ども広場入口へ向かう園路の横で咲いています。

ヤブツバキ                      カンザンジツバキ
場所⇒<O-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)


日本で自生するツバキは、赤色で一重咲きのヤブツバキです。
野生種をもとに多くの園芸品種が作られていて、花色が桃、白、斑入りだったり、覆輪、咲き分けなど豪華な花が作られ、愛されています。
近縁のサザンカはよく似ていますが、サザンカは秋咲きで、花びらが散ります。ツバキの仲間は花がまるごと落ちるなど違いがあります。
現在咲いているもので、フラワーパーク園内植栽品種の一部をご紹介します。

大虹                       明日香


赤石潟                      福重


春曙紅                      白牡丹

場所⇒<M-7>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)

by重


関連記事