ひまわり畑見頃
夏の風物詩
大花壇のヒマワリが見ごろになりました。先日の台風により、少し斜めに構えているヒマワリもありますが、一面に大きな黄色の顔をのぞかせています。
■場所⇒<8-F>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
オススメの花情報
タイタンビカス
Hibiscus × hybrida アオイ科
■場所⇒<9-K、6-K>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
メインエントランスから入ると、背が高く、大きな花を咲かせる植物が目に飛び込みます。
タイタンビカスはアメリカフヨウとモミジアオイの交配種で、最近開発された植物です。暑さに強く、ぐんぐんと成長し大きくなるため、花壇に植えれば迫力満点。ハイビスカスと同じで1日花ですが、次から次へと花が咲き、9月ごろまで楽しめます。
by とくまん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!
関連記事