ジャカランダ開花

はままつフラワーパーク

2011年06月23日 19:03

ジャカランダ

Jacaranda mimosifolia    ノウゼンカズラ科

場所⇒<6-P>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)


 屋外にあるジャカランダが咲きました。昨年は咲きませんでしたが、一昨年に続いて今年は咲いてくれました。

 なかなか花が上がってこなかったし、前の冬も寒かったので、今年もダメだろうなと思っていたら・・・ムムムッ。今月に入って、あれ?蕾あるんじゃない?と。
 早々にジャカランダの開花についてお問い合わせいただいた方には、「今年は咲かないかもしれません」との返事をしておりました。申し訳ありません。咲きました。

 一昨年より5日ほど遅い開花となりました。現在、3分咲きぐらいです。約10mの木の上部に咲いていて、浜松では葉が展開してからの開花となり、原産地や某シャンプーCMのジャカランダのように樹全体が紫とはいかないので、見上げないと花がわかりにくいと思います。
 場所は芝生広場からこども広場へと向かう園路沿いです。









オススメの花情報

モクゲンジ
Koelreuteria paniculata      ムクロジ科

場所⇒<7-I、7-N>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)



 このブログでは毎年登場しております。大きな木が2箇所に1本ずつあり、ほぼ満開です。英語ではGolden Rain Tree(金色の雨の木)と呼ばれ、こっちの方がこの木のイメージ通りで、おしゃれ。梅雨にふさわしく、散る姿はまさに金色の雨。
 タネは数珠に利用できるため、お寺にも多く植えられているそうです。



by とくまん
 
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
      6月のイベントのお知らせ「こちら」をクリック。
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事