晩秋の「紅葉&落葉」

はままつフラワーパーク

2010年11月29日 15:17

晩秋
いよいよ秋も終盤となり11月もあと1日。透き通る青い空に映える紅葉が冷風に吹かれ落葉し、赤や黄色のジュウタンを一面に敷き詰めています。

炎のように真っ赤に燃える 《落羽松》
場所⇒<3-D>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)





























  ラクウショウ   
  <落羽松>

スギ科 原産 北米~メキシコ

沼や沢の水際の湿地に自生する。緑の葉が秋になると黄色から赤、褐色となって落葉する。





木漏れ日に輝く《珊瑚閣》
場所⇒<4-F>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)

















    珊瑚閣
       モミジ科
樹枝が赤い珊瑚のような色をしていることからつけられました。秋になると黄色の葉の先が淡い赤色に染まってきます。





黄金色のジュウタンを敷き詰めた《イチョウ》の葉っぱ
場所⇒<5-M>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)




















 イチョウ<銀杏>
  イチョウ科 原産 中国
イチョウは長寿で成長すると幹周りが20mにもなる巨木があります。イチョウ並木は、「明治神宮外苑」、「大阪御堂筋」、横浜の「山下公園」通りが有名。





by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
江戸時代の匠技《百種接分菊》
江戸時代の園芸技術を再現したフラワーパークの作品。一本の「菊」の台木に色、形の違う菊を130種類接木した豪華な菊です。12月5日(日)までご覧いただけます。















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月のイベントのお知らせ は「こちら」をクリックしてください。
 《花・光・音》 感動の世界へ ☆ウインター イルミネーション☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事