炎天下が大好き「ポーチュラカ」

はままつフラワーパーク

2010年09月02日 09:47

ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)  スベリヒユ科  原産 世界中の熱帯、亜熱帯に分布
ギラギラ照りつける炎天下が大好きな「ポーチュラカ」は、スベリヒユを改良した園芸品種で、花色も赤、黄、橙、白色など種類も多く、ハンキングバスケットなど鉢植えに適しています、乾燥に強く育てやすいので夏花壇には最高。日光を好むので日当たりの良い場所で育ててください。指でつまんで指すだけで根付くことからツメキリソウとも呼ばれています。原産地では、宿根草ですが、日本の寒さでは冬を越せませんので一年草扱いになっています。
場所⇒<8-H>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)



































by イソッペ

特別企画 今話題の「ウォーターバルーン」浜松初登場!
<ウォーターバルーンで水上散歩>
大人気の「ウォーターバルーン」、好評につき9月(土・日・祝)にお楽しみいただけます。
詳しくは、下の 《 9月のイベントのお知らせ 》 をクリックしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベントのお知らせ は 「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事