センニンソウ

はままつフラワーパーク

2010年08月24日 09:58

満開の「センニンソウ」 キンポウゲ科  日本各地に分布
「センニンソウ」は、つる性植物で、大きな木に、覆いかぶさるように、つるを伸ばして、真っ白な花をイッパイつけ、雪が積もったように見えます。秋になると、果実が実り、白い長い毛がでてきます。それが仙人の髭に見立てて「仙人草」という名前がつけられたそうです。



























花に見えるのは顎片で、花はありません。外側の長いのが雄しべ、中央部分が雌しべ。




















果実には「白い毛」が。    PHOTO.2009.10.23
昨年は、写真を撮るチャンスを逸し、しかも台風18号で果実が吹き飛んでしまいました。今年は、髭だらけの「仙人草」を撮るぞ!





















by イソッペ

特別企画 今話題の「ウォーターバルーン」浜松初登場!
<ウォーターバルーンで水上散歩>
大人気の「ウォーターバルーン」、好評につき9月(土・日・祝)にお楽しみいただけます。
詳しくは、下の 《 9月のイベントのおしらせ 》 をクリックしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お子様向け<夏休みイベント>がいっぱい!
8月のイベントのお知らせ は「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベントのお知らせ は 「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事