ロマンを秘めた古代のハス「オオガハス」開花!
眠りからさめた古代ハス「オオガハス」開花
2000年前の古代ハスが、今年も眠りから覚め咲き始めました。今年は、4月、5月の気温が低かったためか、全般的に植物の生育がよくありません。が、ようやく観賞できる状態になりました。今日は、朝早く、新鮮な「オオガハス」の花を撮ってきましたので、ロマンを秘めた「古代のハス」をご覧ください。
オオガハス<大賀ハス>・・・昭和26年 千葉県千葉市検見川(現 千葉市花見川)の落合遺跡でハスの種子が発掘されました。植物学者 故大賀一郎博士が、発掘した3粒のうち1粒が発芽に成功しました。当時、「世界最古の花・生命の復活」として全世界から注目されました。このハスを発見した大賀一郎博士の名前がつけられました。フラワーパークの「オオガハス」は、その子供です。
早朝の「水鳥の池」の水鏡
見頃を迎えた「オオガハス」の池
ロマンを秘めた古代のハス
「水鳥の池」のハナハス
by イソッペ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
秋花壇に「フラワーパークの土」予約中!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月のイベントのお知らせ は
「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8月のイベントのお知らせ は
「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!
関連記事