夏の風物詩、線香花火「ハゼラン」

はままつフラワーパーク

2010年07月22日 09:08

ハゼラン<爆蘭> スベリヒユ科 原産熱帯アメリカ

朝から激暑となりました。蝉がガンガン鳴いています。「ローズガーデン」の左側の槇(まき)木の垣根の外側に「ハゼラン」を見つけました。「爆蘭」の<爆>は、花が次々と爆発するように爆ぜる様子から名前がつけられたそうです。3時になると咲くから?「三時草」とか(※まだ確認していません。)「花火草」とも呼ばれています。観賞用として明治時代に渡来。繁殖力が強く、今では野生化しています。が、改めて観察すると可愛い花です。

夏の風物詩、線香花火を思わせる「ハゼラン」



























































by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
秋花壇に「フラワーパークの土」予約中!
ご注文は「こちら」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月のイベントのお知らせ は「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8月のイベントのお知らせ は 「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事