涼しげな「ナツロウバイ」

はままつフラワーパーク

2010年06月02日 10:09



















初夏の風が、青空に向かって伸びる「アリウム・ギガンチューム」を通り抜けています。
そんな今日、「ササユリ」の開花状況を調べに山の中を探索。
いました「ササユリ」が、今にも咲きそうに蕾がパンパンに膨らんでいます。
咲きましたらお知らせしますのでお楽しみに。
立ち止まって、ふと見上げると木立で薄暗い緑の中に白い花が。
一重のツバキかな?昨年の実が付いていたのでデジカメにパチリ。
早速、「とくまん」に写真を見てもらうと、「ナツロウバイ」だって。
「ナツロウバイ」は、お正月に咲く「ロウバイ」と同じ仲間で、
そういえば実が何となく似ている感じ。
原産地の中国では絶滅危惧種になっているそうです。
今日はいいものを見ました。

今にも咲きそうな「ササユリ」


















薄暗い森の中に白い花を見つけました。














ナツロウバイ<夏蝋梅>  ロウバイ科  原産 中国






















「ナツロウバイ」の「花」と「実」











「ロウバイ」の「花」と「実」
PHOTO.2009.12.16                PHOTO.2008.9.11












by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6月のイベントのお知らせ 「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事