満開「ピラカンサ」の花
ピラカンサの花 バラ科 原産 中国、欧州南部
今日もいい日になりました。「フラワーパーク」自慢の「ローズガーデン」が見頃を迎えました。赤、白、黄色、etcの色とりどりのバラが咲き誇っています。「そんな派手なバラばかり見ないで。」と、緑の中に白い「ピラカンサ」の花も一生懸命咲いています。
「ピラカンサ」といえば、秋になると真っ赤な実が美しい「ピラカンサ」をイメージしますが、花もなかなかで捨てたものではありません。満開の「ピラカンサ」をご覧ください。触るとバラ科だけに棘があるので要注意。実の色は、赤、橙、黄色があり、庭木、盆栽、生花として実を観賞します。
ピラカンサの花
枝イッパイに花をつけています
この花が秋(10月頃から)になると、↓
こんな「実」をつけます。
by イソッペ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6月のイベントのお知らせ は「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月のイベントのお知らせ は「こちら」をクリックしてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!
関連記事