新緑に赤が映える「オンツツジ」

はままつフラワーパーク

2010年05月07日 08:23

新緑が映える「オンツツジ」<雄躑躅> 
             ツツジ科  三重県、和歌山県以西、四国、九州、済州島に分布

ゴールデンウイークは好天続きで最高の行楽日和になりました。今日は、久々の雨。草木がボチボチ水分を欲しがっていただけに、恵の雨といえます。そんな、シットリと降る雨の中、新緑の「つり橋のある小路」をしばらく歩くと、綺麗な赤色が目に飛び込んできます。「オンツツジ」です。「雄躑躅」と書き、「オン」は、土佐地方の呼称で「雄」を意味し、大型で男性的な樹姿からつけられたようです。ツツジのの中では4~5mの大きな木になります。別名:ツクシアカツツジ<筑紫赤躑躅>
場所⇒<3-K>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)






































by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
絵花壇 《シンケンジャー》見頃・・・シンケンジャー:5月上旬まで  
    毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、
     特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」が絵花壇に並びます。
「こちら」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月のイベントのお知らせ「こちら」をクリックしてください。 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事