木陰に咲く白い花 ヤブデマリ<藪手毬>
スイカズラ科 日本南部、朝鮮、中国、台湾に分布
ゴールデンウィーク大型連休2日目も爽やかな朝を迎えました。そんな朝を散策すると緑の葉っぱの上に白い花をイッパイ散りばめたよう「ヤブデマリ」が咲いていました。ガクアジサイに似た白い花は装飾花で本物の花はその中にある小さな花序です。この小さな花が6月下旬頃になると真っ赤な実をつけます。
■場所⇒<5-F>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
緑の中に白い花が光って見えます
白い花は装飾花でガクアジサイに似ています
これが花です。この花が結実して真っ赤な実をつけます
オオデマリ&コデマリ
「オオデマリ」<スイカズラ科>は、ヤブデマリの園芸品種で装飾花がまるで手毬のようです。「コデマリ」は、<バラ科>で異なる植物です。が、見た目が似ているので、大きいのが「オオデマリ」、小さいのが「コデマリ」とつけられたのでは?
↑ オデマリ ↓
↑ コデマリ ↓
by イソッペ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■絵花壇 《シンケンジャー》見頃・・・シンケンジャー:5月上旬まで
毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、
特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」が絵花壇に並びます。「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4月のイベントのお知らせは「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月のイベントのお知らせは「こちら」をクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!