真っ赤に燃える「ベニバナトキワマンサク」開花

はままつフラワーパーク

2010年03月10日 12:54

夕べの吹き荒れた春の嵐が通過して、お昼近くには青空が広がり、久しぶりの太陽の光が草木に降り注いできました。この光を待っていたかのように「ベニバナトキワマンサク」が咲き始めました。見頃は、3月下旬頃からになると思います。4月の上旬には、「ソメイヨシノ」との競演が見られます。そんな昨年の一こまをご覧ください。

ベニトキワマンサク 
            マンサク科  日本、中国南部、インド東北部に分布

昨日の「ブログ」の「ベニスモモ」と同じ場所で咲いています。新緑の若葉も「ベニスモモ」と同じで赤味があるのが特徴です。もうしばらくするとインパクトのある色彩が眼に飛び込んできます。 
場所⇒<9-M>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)

































         蕾                 開花直前










                昨年の一こま
青空に映える満開の「ベニバナトキワマンサク」と「ソメイヨシノ」
              PHOTO.2009.4.8


















チュウゴクマンサク PHOTO.2010.2.1    トキワマンサク PHOTO.2009.3.28











by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
絵花壇 《シンケンジャー》見頃・・・シンケンジャー:5月上旬まで  
    毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、
     特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」が絵花壇に並びます。
「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3月のイベントのお知らせ「こちら」をクリックしてください。 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                    園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事