「シキミ」の花

はままつフラワーパーク

2010年02月10日 12:31

シキミ<樒> シキミ科 日本の本州以南、朝鮮半島、台湾、中国に分布

今日は、小春日和の暖かい日になりました。この暖かさに誘われて「シキミ」の花が咲き始めました。「シキミ」といえば、コウノハナ、コウノキと呼ばれ枝や葉を切ると香気が漂うことからいわれています。仏前や墓前の供花としてお馴染みの木です。葉は、香や線香の原料に使われています。「シキミ」の花を見たことのない方は、一度ご覧になってください。

場所⇒<5-J>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)
日本庭園のWCの横

































by イソッペ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
絵花壇 《シンケンジャー》見頃・・・シンケンジャー:5月上旬  
    毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、
      特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」のキャラクターが絵花壇に並びます。
「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2月のイベントのお知らせ「こちら」をクリックしてください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!  
                        
姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!! 
                   園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!

関連記事