カモの競争
今年も「カモ」がご訪問
毎年、11月頃から渡り鳥の「カモ」が「水鳥の池」に訪れ、今年も数十羽が羽を休めてのんびり水面に浮かび越冬をしています。野生の「カモ」は、警戒心が強く、人が近づくと飛び立ってしまいますが、フラワーパークの「カモ」達は、人が近づくと一斉に寄ってきます。何故か? 長い間、フラワーパーク職員が餌付けをしてきたからです。休憩所のそばにある自販機に「水鳥と鯉の餌」1個100円をお買い求めになって、驚かさないように動作をゆっくりにして、餌を足元にまくと来ますヨ、来ますよ、陸に上がって、怖いくらいに。
■場所⇒<4-E>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
「水鳥の池」の湖畔に近づくと。餌を求めて我先にと一斉にスタート。何か、漁船の出航とか、ボート競争みたい。
餌を空中にまくと、飛び立つカモさんもいます。
オナガガモ<尾長鴨> カモ科
北半球に広く分布する大型のカモ。4月から5月頃になると故郷に帰ります。雄は尾羽の長いのが特徴です。
雌♀ 雄♂
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■花売店からのお知らせ「フラワーパークの土」 注文受け付け中!
詳細は、「こちら」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年1月のイベント
早春の花フェスタ
新年最初の春をお楽しみください
■ 《チューリップ&菜の花》
メインエントランス前のチューリップ、菜の花は、今が見頃です。
■ 《早春の花園》 15日(金)から2月8日(月)まで
大温室「クリスタルパレス」では、早春のテーマ展示《早春の花園》が、
ひとあし早い春の庭をご覧いだだけます。
■絵花壇 《寅&シンケンジャー》見頃・・・寅:2月上旬・シンケンジャー:5月上旬
毎年恒例となっているフラワーパークの名物の三角花壇に、今年の干支「寅」&
特撮テレビヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」のキャラクターが絵花壇に並びます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
■姉妹園、「はままつフルーツパーク」のホームページは、「こちら」をクリック!!
園内見どころ最新情報は、「こちら」をクリック!!
関連記事