ブラジル国花 イペー
ピンクのイペ Tabebuia impetiginosa(タベブイア インペティギノサ)
ノウゼンカズラ科 ブラジル原産 ブラジル名 Ipe-roxo(イペ・ロショ)
これまで、4月下旬ぐらいに咲く黄色のイペを紹介してきましたが、今回はピンクの花です。ピンクのイペが国花だと書いてある本もありました。きっと、イペ全搬が国花なのでしょう。今度ブラジル人に会ったら聞いてみよ。
6年ほど前、温室のバックヤードで育てていたものを屋外に植栽し、ようやく今年花が咲きました。今は3mぐらいに育っていて、10本ぐらいあります。苦節6年、大きくなって、ようやく浜松の寒さになれてきたんでしょうか。
黄色のイペと全く開花期が違いますが、このイペは冬に咲く種で、勘違いして咲いてしまったわけではありません。ただ、沖縄では1月~2月に咲くようです。浜松では涼しくなるのが早いから、これっくらいの時期になるのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
★2009年★
「クリスマスファンタジー」
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
はままつフラワーパーク2009
クリスマスイルミネーション「クリスマスファンタジー」ナイトコンサートプログラム(PDF)はこちら
★2010年★「二ューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by とくまん
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!
関連記事