紅葉が美しい「ハナノキ」
ハナノキ<花の木> カエデ科
「ハナノキ」は、樹高が20mから25mにもなる落葉樹です。フラワーパークの「ハナノキ」は12m位かな?雌雄異株で、3月~4月頃、新芽が吹く前に赤い花が咲き、これがこの木の名前の由来だそうです。秋の紅葉も美しい木です。愛知県、岐阜県、長野県、滋賀県の4県に自生する日本の固有種で、愛知県の県木になっています。国の天然記念物に指定され、環境省のレッドブックでは、絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
★2009年★
「クリスマスファンタジー」
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
はままつフラワーパーク2009
クリスマスイルミネーション「クリスマスファンタジー」チラシ(PDF)はこちら
★2010年★「二ューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」のホームページは、下記バナーをクリック!!