台風18号の爪痕の副産物
ブラジルマツの球果を収穫
今日もスッキリ秋空が広がっています。先週の8日、猛威を振るった台風18号の記憶が薄れ掛けてきましたが、台風通過直後、台風の爪痕の副産物として、ブラジルマツの球果を収穫しました。幸いにも一番大きい球果は壊れることもなく無事収穫することができましたので、そんな“ブラジルマツ”を紹介します。
ブラジルマツ
ナンヨウスギ科 原産 ブラジル南部~アルゼンチン
ブラジル「松」といってもナンヨウ「杉」科。自生地では、樹高が50m.にもなるそうです。大きなマツボックリみたいな球果の種子は食用になります。フラワーパークの種子は、何故か成熟しません。このブラジルマツは、35年ほど前に、当時の故古里園長により植栽されたものです。
秋空に映える?枝がもぎ取られスッキリした「ブラジルマツ」■場所⇒< - >・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
台風通過直後の爪痕
地上10m.から怪我もなく無事落下。
大きさ<長さ17cm.×幅13cm.>
乾燥するとバラバラになるので、チョット細工を。
触るとバラバラと崩れてしまいます。球果の真ん中には芯が。
たまたま今年の7月1日に撮った写真。かろうじて落ちなかった球果。↓ ↓真ん中の種が落ち始めています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
↑クリックしてみてネ。
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!! 主催者へのお問い合わせ:☎053-457-2298
関連記事