ヒマワリみたいな「姫女菀」
今日も、朝から真夏日。あの8月11日の地震と台風一過のあと、太平洋高気圧が日本列島に覆いかぶさって晴天が続いています。そんな暑さにもメゲズ一生懸命咲いている花がいます。
⇒「実物大」
ヒメジョオン<姫女菀> キク科 北アメリカ
いきなりアップのヒマワリみたいな写真からお見せしましたが、直ぐ下の小さな写真が「実物大」に近い大きさです。
明治時代に観葉植物として渡来したようですが、今では、全国どこにでも生息し雑草化(野草)している帰化植物です。
「ヒメジョオン」を漢字で書くと、「姫女菀」。「姫」は、小さい。「女菀」は、「中国の野草」を表すそうです。
こんな雑草、んっ、野草の花もアップすると捨てたもんではアリマセン。美しい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
関連記事