紅紐の木
ベニヒモノキ<紅紐の木> トウダイグサ科 原産 インド
今日の朝は、曇り空。涼しい風が吹いています。午後には雨が降るそうです。今日は、大温室「クリスタルパレス」バリガーデンの花を紹介します。
「ベニヒモノキ」・・・紅色の紐のような色、形から「ベニヒモノキ」の名前がつけられたそうです。猫のシッポみたいにも見えます。同属にキャット・テールという似たような草花があるそうです。「ベニヒモノキ」の細長い紅色の穂状花は、小さな花の集合体です。大温室「クリスタルパレス」では、年中咲いていますが、この時期が一番綺麗に見える時です。長さは、長いもので40cm以上あります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予告:はままつフラワーパークの再開園のイベントは、
12月11日(金)~
2009年12月11日~25日(夜間開園のみ)
「クリスマス&ニューイヤーファンタジー」
2010年1月1日から平常開園となります
1月1日~3日・8日~11日(特別企画:新春夜間開園実施)
で始まります。ご期待ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by イソッペ
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
関連記事