爽やかな花「ナツボダイジュ」

はままつフラワーパーク

2009年06月01日 10:29

ナツボダイジュ<夏菩提樹>・・・別名:リンデンバウム 
 シナノキ科  原産 ヨーロッパ

久しぶりに快晴の朝を迎えました。今日は、今、満開となった「ナツボダイジュ」を紹介します。
「ボダイジュ」といえば、漢字で「菩提樹」。漢字の「菩提樹」といえば、、オーストリアの作曲家シューベルトの歌曲集「冬の旅」の1曲で、日本では、「リンデンバウムの歌」で知られています。この歌で歌われているのはセイヨウボダイジュで、ナツボダイジュとフユボダイジュの交雑種といわれています。ヨーロッパでの都市では、街路樹や公園に使われているそうです。近くで見ると可愛い綺麗な花ですのでご覧ください。

場所⇒<9-M>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)
芝生広場へ行く園路の坂の途中左側。大きな樹です。
































































by イソッペ


はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中 
                                  詳しくは、こちらをクリック

■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
                                    下記バナーをクリック!!

  

関連記事