赤トンボ 

はままつフラワーパーク

2009年05月09日 08:26

赤トンボ「桂モミジ」 カエデ科  園芸品種

5日振りの快晴となりました。今日は、一気に暑くなりそう。そんな今の時期、植物が活発に活動を始め、次から次へと草木が芽吹いてきます。その中でもモミジの新緑は、爽やかでやさしく、そして新鮮で、青い五月の空にシッカリ、チャッカリ溶け込んでいます。花菖蒲園には、園芸品種のモミジがいろいろと植栽されています。花菖蒲園へ行ったら一番奥を見てください。黄色く見える木があります。そばまで行って観察を。

場所⇒<2-R・3-S>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)(PDFはこちら)
















オレンジというか、黄色というか。まっいいか。初夏に赤トンボが?




















1ヶ月前の4月2日の時は、。             同月4月9日は咲き始め











それが今。「赤トンボ」に。





















by イソッペ


はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中 
                                  詳しくは、こちらをクリック

■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
                                    下記バナーをクリック!!

  

関連記事