春の山野草「カタクリ」
早春の風に揺れる「カタクリ」<片栗> ユリ科
早春の山野草として見てみたい代表格。以前は、落葉広葉樹林には多く見られましたが、今では、乱獲、盗掘や宅地造成などの土地開発により生育地が激減しています。フラワーパークでも生育地がありましたが、現在は、捜すのに大変です。そんな希少な「カタクリ」を撮ってきましたので写真でお見せします。株数が増えてきましたら公開したいと思います。今しばらくお待ちください。何といっても、
山野草は、自然の中に咲いているからこそ美しく見え、家に持ち帰っても決して美しくもなく、土壌があわなくてやがて枯らしてしまうことが多いようです。見たくなったらそこに行きましょう。
突然ですが 「桜」 情報
ソメイヨシノ・・・1分咲きから木によっては、5分咲き
■場所⇒<3-S>・・・座標Mapをご覧ください。こちらをクリック!!(JPG)・
(PDFはこちら)
気を取り戻してカタクリをご覧ください。
PHOTO 2009.3.17
PHPTO 2009.3.19
PHPTO 2009.3.20
PHOTO 2009 3.21
by イソッペ
■開花情報<3月22日(日)>
三角花壇<ヤッターマンキャラクター>勢揃い・・・満開
浜松「福」市長「ウナギイヌ」・・・ビオラetc・・・満開
天城吉野(桜)濃彼岸(桜)・・・満開
ヤマザクラ・・・散り始め
江戸彼岸(桜)・・・満開
<日本最大級>シャクナゲモドキ・・・満開
菜の花・・・満開
花木<ハクモクレン・コブシ・ギンヨウアカシア・アセビ
トサミズキ・シデコブシ(赤・白)・サンシュユ・ユキヤナギ・ベニバナトキワマンサク
・etc>・・・開花~見頃
■イベント情報
イングリッシュガーデン・・・~5月11日まで
<大温室 クリスタルパレス> 3月14日のブログをご覧ください。
■はままつフラワーパークで「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中
詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
下記バナーをクリック!!
関連記事