早くも雪が

はままつフラワーパーク

2008年09月02日 13:40

山の尾根に真っ白なセンニンソウ キンポウゲ科  日本~中国に分布

今にも雨の降りそうな空を見上げると、山の頂に真っ白な雪が降り積もっています。 






















雪にしては?? 何かなって近づいてみると、それは「仙人草」の真っ白い花が咲き乱れ、
                 満開の景色でした























仙人草の名前の由来は、
花が終わったあと実の先端に白い髭みたいなものが残り、この髭を仙人に見立てたといわれています。
別名・・・「馬食わず(うまくわず)」といって、茎、葉の汁に有毒な物質があって馬も食べないところからいわれています。
以前、紹介しました「馬酔木(ばすいぼく)」・・・アセビも食べると馬も酔ったようになることからいわれています。参考まで。












by  イソッペ

はままつフラワーパークで  「浜松モザイカルチャー世界博2009」 前売券好評販売中 
                                           詳しくは、こちらをクリック
■「はままつフラワーパーク」と「浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイト」は
                                           下記バナーをクリック!!

 

関連記事