葉に埋もれて

はままつフラワーパーク

2008年08月07日 06:36

かわいそうな「ホテイアオイ」の花
                     エイクホルニア・アズレア
                                                ミズアオイ科  原産 北米

「ホテイアオイ」の名前の由来は、葉柄が膨れていて浮き袋の役目をしています。これが布袋様の
おなかのように見えることからつけられたようです。
日本庭園の「カキツバタの池」にある「ホテイアオイ」ですが、春先には池の一部にしかなかったものが今は池全体に広がっています。
栄養豊富なせいか、葉も大きく背丈が60cmにもなり一面緑一色になっています。
近くに行ってよく見ると、葉と葉の間に埋もれるようにして「ホテイアオイ」の花が咲いていましたので、葉をソット掻き分けて写真を撮りました。かわいそうな「ホテイアオイ」さん。でも、涼しそうでした。


英名は、なるほど「ウオーターヒヤシンス」です。


































by  イソッペ



■はままつフラワーパークと浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイトは下記バナーをクリック!!
 

関連記事