はままつフラワーパーク最新情報
ヒョウタンボク
はままつフラワーパーク
2008年06月26日 22:48
その名は
ヒョウタンボク
<瓢箪木>
スイカズラ科 北海道・本州・四国
山地などに自生し、花や赤くなる2個の小さな実が合着して瓢箪のような形が観賞用として庭木、盆栽に使われています。
別名 花が白から薄黄色に変わることからキンギンボク(金銀木)ともいわれています。
赤くおいしそうな実ですが猛毒があるということですので口に入れないよう注意してください。
by イソッペ
■はままつフラワーパークと浜松モザイカルチャー世界博オフィシャルサイトは下記バナーをクリック!!
関連記事
クリスマス★イルミネーション
お出迎えの花
早春牡丹
干支飾り花壇
中郡中学校の職場体験
浜松生まれ第1号のD51
3Dアートの作品・花壇
Share to Facebook
To tweet